ホームページ作成支援Ran.comX
 

Pテーブル(仮名)


▼<P></P>タグを使ってテーブルを作ってみよう。
  • 正確にはテーブルと言わないのかも知れないですけど・・・。(笑)
    ここでは、Pテーブルと呼んでみます。(あくまでもここだけです。w)
    他で呼んで笑われても責任は持ちません。(爆)
●Pテーブルのいろいろ
◆線種・線の太さ・線の色などを変更するだけでかなり変化しますから、ぜひ自分でも試してみて、オリジナリティあふれるものを作ってみてください。

これがPを使ったものです。
※指定は double

           上の書式です。


これもPを使って作られています。
※指定は solid

           上の書式です。


これもPを使ってっていますね。
改行もできますよ。
※指定は dashed

           上の書式です。


これもPを使って作られています。
※指定は dotted

           上の書式です。


これもPを使って作られています。
※指定は groove

           上の書式です。


これもPを使って作られています。
※指定は ridge

           上の書式です。


これもPを使って作られています。
※指定は outset

           上の書式です。


これもPを使って作られています。
※指定は inset

           上の書式です。


これもPを使って作られています。
※これは4つの線別々に指定しています。

           上の書式です。


これもPを使って作られています。
※これは4つの線別々に指定しています。
同系色を指定することで全体を浮きだ
させることができますね。
(色の指定順は上・右・下・左で時計回りです。)

           上の書式です。


これもPを使って作られています。
※これは4つの線別々に指定しています。
線種をdouble・太さを20で指定しています。
それ以外は上とほとんど同じ指定です。

           上の書式です。

この場合の指定で使用しているのが、スタイルシートなんです。(HTMLに組み込んだ形です)
ただ漠然とコピペばかりしないで、色や大きさ・組み合わせなどを変えてオリジナルを作ってみてくださいね。
レッツ!チャレンジ!!です。(笑)
COPYRIGHT © 2004-2007 FREEMETHOD ALL RIGHTS RESERVED. ランキングナビ