Ransnet ここにサイトの説明を入れてください。
   
     
       
Ransnet ここにサイトの説明を入れてください。
   
     
 上の表が図解になります。
 実際には、こんな風に組み立てられているんですね。(わざと枠線を表示させています)
 ピンクの部分が、今問題になっている部分ですよね。
 その部分というのは、実は線のつなぎになっているところなんです。
 こうやって図解で見るとわかりやすいですよね。
 この部分は、下になにもないところでは表示させないようにしてあるセルなんです。
 つまり、下の2段が継ぎ足していく  <TR>〜〜</TR>の部分です。
 上が初期での終わり(つまり5段目・LINK5)ということですね。
 これをつなげていくためには、ピンクの部分のセルに class="td5" というのを入れてあげるんです。
 ただし、それだけでは動きません。
 これを入れた部分、つまり・・・・
 <TD width="60" class="td5">  </TD>
 上のタグの青色の部分には全角スペースを入れることで、表のピンク部分の線(左線)が表示されます。
 追加していく時には、必須事項ですので覚えておいてください。

                                                以上  乱