◆スタイルシートでの長さを指定するには、相対単位と絶対単位という2つの方法があります。
★相対単位(要素やブラウザなどの決められた値に対して働く単位・要素やブラウザによって変化する)
| 単位 |
意 味 |
指定記述例 |
| em |
その要素のフォントサイズの値を1とする。 |
line-height : 1.6em; |
| ex |
その要素の小文字X(エックス)の高さを1とする。 |
margin : 1.5ex; |
| px |
PC画面上の1ピクセルを1とする。 |
font-size : 10px; |
| % |
多くの場合、親要素の一部分を基準とした割合。
(属性によって異なります。) |
font-size :120%; |
★絶対単位(完全に決められた値・変化しない)
| 単位 |
意 味 |
指定記述例 |
| in |
インチ(1in=2.54cm) |
margin : 0.5in; |
| cm |
センチメートル(普段使っている単位のまま) |
line-height : 2cm; |
| mm |
ミリメートル(普段使っている単位のまま) |
font-size : 5mm; |
| pt |
ポイント(1pt=1/72in) |
font-size : 12pt; |
| pc |
パイカ(1pc=12pt) |
font-size : 1pc; |
★フォントサイズ指定のキーワード
| ワード |
意 味 |
指定記述例 |
| xx-small |
非常に小さい |
font-size : xx-small; |
| x-small |
小さい |
font-size : x-small; |
| small |
やや小さい |
font-size : small; |
| medium |
通常のサイズ(デフォルト) |
font-size : medium; |
| large |
やや大きい |
font-size : large; |
| x-large |
大きい |
font-size : x-large; |
| xx-large |
非常に大きい |
font-size : xx-large; |
※キーワードとは、あくまでも親要素(規定のサイズ等)に対する割合での指定です。
※たとえば、規定フォントサイズが 3だとすると、そのサイズよりも大きいか小さいか、ということになります。
|